Our Story

機械式時計の
最高峰トゥールビヨンを
あなたの手に

WALDHOFFはフォルツハイムの
時計メーカーが、
スイスの高級腕時計ブランドで経験を
積んだデザイナーを招聘し、
2015年に設立した新進のブランドです。
ドイツで熟練の職人が、
時計の組み立てと品質検査を行うことで、
他と格別の品質と存在感を実現。
設立わずか10年も経たずに、
気鋭のドイツ高級腕時計ブランドとして
確固たる地位を築いています。
重厚で洗練されたデザインと
堅実な機能性をご堪能ください。

世界三大複雑機構の最高峰
トゥールビヨンとは?

時計好き憧れの機構であり、コンプリケーションの代名詞のひとつとして知られているトゥールビヨン。1795年頃に、フランス・スイスの時計師アブラアム=ルイ・ブレゲが発明したと言われる複雑機構です。

トゥールビヨンでは、動力を生み出すヒゲゼンマイを含む脱進機と調速機をキャリッジ(カゴ状のパーツ)の中にまとめ、キャリッジを回転させることで姿勢差による精度の差を平均化させています。ただしトゥールビヨンの構造は大変複雑で、一説には1/1000mm単位で精密に作られた100以上の部品が必要とされています。

さらに組み立てに熟練職人の技術が不可欠で、1つの腕時計が完成するまで途方もない時間と莫大な費用が掛かりました。
しかし、近年ではそんなトゥールビヨンに関する常識が変化しています。時計製造技術が進歩したことで、加工精度の高いパーツを作ることが容易になり、専業メーカーにより、高品質でありつつ安価で提供されるトゥールビヨンが登場しています。

トゥールビヨンの魅力

トゥールビヨンは、誤差の原因となるゼンマイや歯車などの脱進機と、回転速度を一定に保つ調速機をキャリッジと呼ばれるカゴの中に集約し、キャリッジを強制的に回転されることで、遠心力が生むパーツの歪みを平均化すて、誤差を失くすことに成功しています。

小さなキャリッジの中にパーツを集約するためその機構は複雑にならざるを得ず、パーツの動きも複雑怪奇。
しかし、小さなキャリッジの中で小さな歯車たちが規則正しく動く様は見ているだけで楽しく、いつまでも見飽きることがありません。

ドイツ職人による、精緻で堅実な品質

時計製造の本場であるドイツ・フォルツハイムに拠点を置くWALDHOFF。
高級腕時計というとスイスの名が浮かびますが、その生産はドイツ国内で行なっている場合がほとんど。そのためWALDHOFF社も高級腕時計の生産に必要なノウハウを有し、徹底的な品質管理の下で腕時計の生産を行なっています。

本物にこだわった徹底した品質管理

トゥールビヨンの製作には、1/1000mm単位のパーツを高い加工精度で製造し、それを組み上げて調整する熟練の技術が必要となります。WALDHOFFでは厳密な生産管理の下、ドイツの腕時計職人が一点一点丁寧にパーツを組み立てています。

ドイツらしい合理的な生産手法により、高級ブランドのトゥールビヨンに匹敵する精密さでありながら一般消費者でも手が届く価格を実現しました。もちろんWALDHOFF社はその品質に自信を持っており、生産した時計全てに個別の識別番号を付属。

スイス高級腕時計デザイナーによる
洗練されたデザイン

WALDHOFFが追求するのは自動車大国ドイツの代名詞である高級車をイメージした
高性能でクール、そして、ラグジュアリーなデザイン。名門ブランドを数多く排出してきた時計大国スイスのデザイナーによる現代的なデザインのエッセンスをプラス。
12時位置に扇型の装飾を配したことで、トゥールビヨンと二つのサブダイアルを備えつつ、見やすさと美しさを両立した絶妙なデザインバランスを生み出しています。

高品質な素材やパーツを厳選

WALDHOFF社のトゥールビヨンは、ケースや風防といったパーツ一つひとつもこだわり抜いた逸品。ケースは316Lステンレスを使用。316Lステンレスは、別名サージカルステンレスとも呼ばれ医療用ナイフにも使われる素材で、錆や腐食に強く金属アレルギーを起こすイオンはほとんど発生しません。

またモース硬度も6.0とナイフでは傷つけられない堅さ。簡単には傷つかず、仮に傷ついても酸化被膜を自己再生するため末永くその輝きを保ちます。フェイスにはミクロン単位で研磨したスイス製TriTecのルミナスダイヤモンドカットの針を配し、立体感を演出。秒針を回すテンプの回数は有名ブランドの高級腕時計にも使われる21,600振動。

ムーブメントの歯車の軸に用いられる石数も29石とパーツの狂いが生じない造り。リザーブ時間も40時間、5ATM防水と日常的に使うにも十分満足していただける設計です。

「TIMEGear」
船平編集長レビュー

COMPANY

会社名 株式会社カルペディエム
代表名 代表取締役 大竹秀明
設立 2010年12月24日(現在、第13期目)
資本金 5,000,000円
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
03-6869-7024

LINE

WALDHOFFの最新情報
(新作・予約販売他)を
どこよりも早くお届けいたします。

ご登録はこちら

MAIL MAGAZINE

WALDHOFFの新作や限定モデル、
魅力あるイベント情報などを
いち早くお届けします。

お問い合わせ

何かお困りのことやご相談ごとがあればお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ